■2021/6/11〜13  ・COIKEYA EXHIBITION(wedge/kawanishi)
e02186a6-ba3b-49ac-af78-310eea33d13f.jpg 01e60b54-3319-48bc-9635-f06886488349.jpg f41c1521-ab34-43c1-8e3e-ecad89224032.jpg ccde5ecc-0225-491b-a93e-5a9798b5fe93.jpg aa74e535-926a-41b1-b61a-a7b2c66f1518.jpg ee3599a8-e9ef-4f84-b214-f5e442dfc389.jpg feda330b-5ffa-4ec9-814a-6a529bcfcb5b.jpg fdda745c-aabd-469e-b43b-9ae5b2314f61.jpg d2e94f55-f2d6-422e-a05f-daac6be7d559.jpg c7e7fbdc-7cff-4c5b-81c4-43c6f2d1dc9d.jpg

 
 
・映像クリエイター濱氏によるプロジェクションマッピング

COIKEYA EXHIBITION

2021/6/11〜13

gallery : wedge(kawanishi city) 
(参加アーティスト)

■乾 愛実 Inui Megumi
me graphics主宰。
酒と美味しいものをこよなく愛する、想いをカタチにするグラフィックデザイン&アテコンシェルジュ。
Instagram    https://www.instagram.com/megu.9232018/

■柏木キヨヒロ
1960年生まれ
アーティストの傍らファッションデザインの仕事をしています。
最近はもっぱらリメイクしてます。ファッションはReMODEアートはReSMILEしたいと考えています。
Instagram   https://www.instagram.com/kkjk_kk

■木村 幸紀男�クレフテ キムラ ユキオ デザインスタジオ主催
空間、プロダクトで培った多角的なデザインを基にグラフィックデザイン、映像制作、アートディレクションと幅広い分野でも活躍中。
Instagram  https://www.instagram.com/yukio_kimura/

■GUssa�Gussaとはphotographer ASACOとupcycleartist COOSINZ.によるアートユニットです。
写真に文字や絵を載せるphotograffiti(写真と落書きの造語)をはじめ、洋服やインテリア雑貨、ピアノ等にもペイントし、アップサイクルをテーマにアート制作活動をしています。
Instagram  www.instagram.com/gussa_photograffiti

■コバヤシタカシ Takashi Cobayashi
baco.works主宰
ジュエリーや店舗サインなどメタルを主材料とした装飾品の制作。
割れた器などを修復する「簡易金継ぎ」を広める活動もしている。
Instagram  https://www.instagram.com/baco_works/

■小林正樹 Masaki Kobayashi
グラフィックデザイナー/アートディレクター
sift GRAPHICS International 代表
「小林意匠研究所」主宰
デジタルハリウッド講師(アナログ部門主幹講師)
広告販促物企画制作にドップリ浸かっておりますが、「内包するアート思考」がたまに目を覚まします。
今回のお招きにその「アート思考」の触手が動きました。
目指したのはデュシャンの「レディ・メイド」。
そもそもは大量生産された「既製品」からその機能を剥奪しオブジェと化すーなんですが、「ただ、視点を変える」だけで少し違った見え方ができる「思考遊びのレディ・メイド」を考えてみました。

■西良顕行 Akiyuki Sairyo
wedge主宰 / 家具作家 �「道具としての家具作りより、モチーフとして家具を使った、表現の方に傾倒してきちゃってる家具作家」
HP  https://www.studio-wedge.com 
Instagram  https://www.instagram.com/studio_wedge

■nonane/alumino nane ノナン/アルミノ
デザイナー田中園子によるハンドメイドアパレルブランドnonane メンズ、レディースにとらわれない独特のデザインを表現し、その世界観をアルミ独特の質感で表現したアクセサリーブランドalumino naneを展開しています。
Instagram  https://www.instagram.com/nonane99nonane

■濱 雅則
Studio hb代表/映像作家 
フィルム、ビデオ、CG、インターネットコンテンツ、サイネージコマーシャル、空間デザイン映像等、時代と共に変化する映像作りを手掛ける
2013年よりプロジェクションマッピングによる作品を発表
note   https://note.com/datajiro/m/m6d4190b44e78

■MAIKO
オリジナル帽子ブランドunhuit le chapeauデザイナー
素材と品質に拘り日本国内で1つ1つ手作りで丁寧に作らせて頂いてますオリジナルHATです。
百貨店でのpop-upを中心にselectショップやネットshopにて販売。
HP   http://unhuit.shop/
Instagram   https://www.instagram.com/unhuit_le_chapeau_hat


AKILLER 出展作品


IKEAのショッピングバックを使ったスタンドランプ

IKEAのカタログを使ったコラージュ

オリジナルTシャツ

安全靴にGRAFFITI

トルソーランプ